妹尾昌俊アイデアノート

妹尾昌俊アイデアノート~ステキな学校、地域、そして人たち

元気な学校づくりと地域づくりのヒントをお届けします!

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「保健室に通うやっかいな子」に悩む教師へ

朝日新聞の悩み相談のコーナーでのある中学校教師の相談がSNSで話題になっているらしい。「やっかいな問題のある生徒にどう対応したらいいか、ほとほと困っています。」で始まる投書は、保健室に通いがちの生徒のことにイライラする、養護教諭もその子のせい…

研究授業のひと工夫、ふた工夫

フリーになって自由に動ける時間がかなり増えたこともあって、ちょくちょく学校訪問をさせていただいています。講演・研修などを依頼されたときも、この頃は、どこか学校訪問してもいいですか?とお願いすることにしています。 せっかく多忙ななか集まるんだ…

研究指定を受けるからやるのか?

かなり面白い取り組みをいろいろ仕掛けている、ある中学校の校長先生からちょっと聞いた話。教員は「そうした取り組みは研究校がやるんじゃないですか」的な発言をすることがある。まあ、翻訳すると、「うちのようなフツーの学校ではやらなくてよい or でき…

むかしのウルトラマンは深かった~ジャミラと善悪のあいだ

先日、テレビで再放送されていた初期のウルトラマンを保育園の次男と観ました。ジャミラという怪獣が出てくるのですが、これが実は怪獣ではない、というんです。 ウィキペディアが的確に要約してくれています。 元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げ…

ある小学校教師の日常

今日ななめ読みした本にけっこう興味深い、ある小学校教師の日常が綴られていた。 ・9:00 1時間目スタート ・9:45 保護者からの電話にかけなおす ・10:45 保護者からのメールをチェックする。欠席している子どもの保護者から、欠席理由を知らせるメールが…

10月28日は学校マネジメントフォーラム

お知らせです!来月28日に文部科学省の学校マネジメントフォーラムというシンポジウムがあります(第1回は東京)。テーマは学校の多忙化対策、業務改善、それから事務職員のマネジメント参画あたりが主眼となっています。遠野市、京田辺市、横浜市から実践…

大河ドラマ真田丸を楽しむために~関ヶ原の戦いの深層

大河ドラマ真田丸が面白い。主役も、敵方も、脇役も、愛されキャラがそろっている。みんな、時には悩み、失敗し、騙したり騙されたり。たいへん人間味ある描き方が、エンターテイメントでありながら、当時の人は案外、今の人とそう変わらないのかなという共…

朝ドラ「とと姉ちゃん」の戦略論(2)戦略とやっていることの一貫性

前回の記事に続いて、朝ドラ「とと姉ちゃん」の舞台となっている「暮らしの手帖」のヒットの背景について、ちょっと考えてみたいと思います。 読者に真に役立つ雑誌になるための戦略眼 「暮らしの手帖」がベストセラーになり、現在まで半世紀以上発行し続け…

朝ドラ「とと姉ちゃん」の戦略論(1)何のためのものか?

こんにちは。ここのところすっかり更新が滞っていましたが、うちの小学生3人の夏休みも終わり、(僕の)時間も増えましたし、いろいろ再開します。 もう9月で、もうすぐ終わってしまうのですが、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」をとっても楽しみに子どもたちと…