妹尾昌俊アイデアノート

妹尾昌俊アイデアノート~ステキな学校、地域、そして人たち

元気な学校づくりと地域づくりのヒントをお届けします!

学校をおもしろくする会 第2期やってます~。

みなさん、こんにちは~、コロナで相変わらず大変ですけど、みなさんはお元気ですか?

ぼくのほうは、かんたんに近況を報告します。

その1・・・三男(5番目、0歳児)に歯が生えてきました~!うちにとってはビッグニュース~。

その2・・・新しい本を書いています。また発売近くなったらお知らせします!5月頃かな?

 

その3・・・ちょっと詳しく。

 

「学校をおもしろくする会」という勝手連(ぼくのふるさとの阿波踊り風に言えば)、自主ゼミのようなものをやっています。

コロナ禍の4月に、先生たちの学びも止めないという思いもあって開始して、オンラインゼミ(Zoomで全国各地の学校の先生や支援者の方ら)も20回以上やってきました。

 

今月(2月)からは第二期ということで、改めてスタートしました。趣旨に賛同くださる方なら、どなたでもウェルカムです。概要をお知らせします。

 

f:id:senoom:20210226203545p:plain

 

おもろくする会の概要、趣旨

妹尾昌俊が主宰するオンラインゼミです。

「学校は、命令や指令、強引な順位付けではなく、学習の方向付けを導入することで、持続可能性のある、生き生きとした、創造的な場に変えられる。」(ピーター・M・センゲ)。

そんな思いで、教育に関心のある方を結び、アイデアを交換し、なるべく深く広く考えられる場にしたいと思っています。

 

学校の先生方がふだんはあまり聞かないかなと思うような企業等での知見や発想法の紹介、参考になりそうな事例(学校、教育委員会等)の深堀りなどを進めています。とはいえ、少人数で気楽に意見交換しています。

 

対象参加者

上記の趣旨に賛同し、会(ゼミ)に貢献する意欲のある方なら、どなたでもOK。

学校の先生だけの集まりではありません。保護者や企業の方も参加しています。ぼくも保護者ですし。

 

参加方法

Facebookグループで情報交換(無料)

※あらかじめ注意点(グループのお約束)をご覧いただき、参加申請をお願いします。

・この会では、日本中の学校をもっとクリエイティブな場にしたいという思いで、関心のある方を結び、アイデアを交換したいと思います。

・誹謗中傷や広告などはお断りしますので、ご理解のほどお願いします。

・このページでのコメント等は各自の個人としてのものですので、所属組織等のものではないことをご理解ください。他の箇所でシェアしたい場合はご本人の同意を得てください(イベントのお知らせなどは除く)。


https://www.facebook.com/groups/462526621420639

 

◎オンラインゼミ 月2回程度(Peatixにて月ごとに募集、3千円)

・Zoom上でミニセミナーを開催します(1回90分程度)。

・オンラインセミナーはずいぶん増えてきましたが、おもしろくする会の特徴としては

★聞く一方ではなく、発言したり、意見交換したりするので、自分の学校に引き寄せて考えていけます。

★あれが悪い、これが悪いと批評ばかりする場ではありません。批判的な思考力は高めたいですが。建設的なアイデア出し、ブレーンストーミングもしていけるようにします。

★『学校をおもしろくする思考法』などを書いた妹尾がファシリテートしながら、ほぼ毎回、参加者と深めたい問いを立てながら、進めています。

★都合が合わない方のために当日の動画をあとでご視聴いただけます(容量の関係で開催後約2週間以内)。

★有料だと高く感じられる方もいると思いますが、持続可能性を高めるため月ごとの会費制にしています。1回の飲み会より安い感じにしています。また、毎月募集しますので、気が向いた月にご参加いただけます。

 

3月のオンラインゼミの予定

★3月13日土曜 朝の9:30-11:00
「みんなの学校」という映画で有名になった、大阪市立大空小学校の校長、教頭だった市場先生と対話します~。

すべての子どもの学習権を保障するという理念のもと、子どもたちから学ぶ教職員チーム、担任等が一人で抱え込まない学校組織はどうやってできたのか。初代校長の木村先生から引き継いだ市場先生はどういうことを心がけてきたのか、他の学校にはどのようなヒントがあるのかなどを深めたいと思っています。

 

★3月24日水曜 20:00-21:30

長く多くの経営者に読まれており、経営学者からの評価も高い『小倉昌男 経営学』をもとに学校へのヒントを探ります。

宅急便誕生と成長を支えた思考法と全員経営の実践について意見交換します。

激動の今年度の振り返りと次年度に向けたアイデア出しなどもできるといいなと思っています。

 

オンラインゼミの募集はPeatix上で行っています(下記リンク貼っておきます)。きょうの近況はこのくらいで~。では、また~。

peatix.com